廻修平
JAZZ
Bio
鹿児島県出身。17歳から本格的にダンスを始める。18歳でアメリカのLos Angelesに留学する。
主に、ロサンゼルスにあるEdge, Millenniumなどの有名なダンススタジオでダンスを学ぶ。
そしてAdam ParsonとTerri Bestに師事し、その他に、Terry BeemanやAndre Fuentesや
Tovaris WIlsonなどの振付師の作品にも多数出演。6年間、ロサンゼルスで学んだ後、帰国し、
東京で、JazzをベースにLyrical、Jazz Funk、Contemporary、Hip Hop、Yoga、
Silk/Tissu(空中パフォーマンス)など、表現の幅を広げている。
ロサンゼルスで、Adam Parsonが設立したダンスカンパニーThe Commonality Dance Company
にも所属中。
STAGE
1999年、「JAZZ DANCE LA」でKenji Yamaguchiの作品に出演。
2000年、「Spectrum Dance in LA」で、Kenji Yamaguchi振付けで、Soloで出演。
2001年6月、Adam Parson Presents「You I Them」に出演。
同年の7月、11月、Debbie Allen Dance Academy Presents「Terry Beeman’s Atmosphere」
にTerry Beeman振付け作品に出演。
2002年10月、「JAZZ DANCE LA」でTerri Bestの作品に出演。
2003年8月、Hysterica Presents 「Hysterica Benefit Show」でAdam Parsonの作品に出演。
2004年4月、Hysterica Presents「Hysterica Benefit Show」でAndre Fuentesの作品に出演。
同年の11月、韓国(ソウル)で行われたAdam ParsonとPark Myoung Sooの共同企画舞台
「Alice in Wonderland」に出演。
その他、Los Angelesで、多数の舞台にも出演。
帰国後、2005年、辻本知彦主催コンテンポラリーカンパニー「sudbury 306」の自主公演「PINK」に出演。
同年8月、Los Angelesで行われたC. Dance Co.の公演「Essentials」に出演。
2006年「Contemporain Cirque SPIDER THREAD/蜘蛛の糸」で、空中パーフォーマンスSilk/Tissuを
使ったコンテポラリーにも挑戦。
2007年8月、ドイツ(シュトゥットガルト)で行われた「Dancing Feet」で、C. Dance Co.のメンバー
として出演。
TV/CM/PV
グリコ「カフェオーレ」CMに出演。
「2005年NHK紅白歌合戦」「ミュージックフェア」で、m-flo +Akiko Wada「Hey!!」のバックダンサー
として出演。
宇多田ヒカル「Keep Tryin’」のPVに出演。
安室奈美恵「CAN’T SLEEP, CAN’T EAT, I’M SICK」の振付師Shawnette Heardの振付け
アシスタントを務める。
Emyli「Day By Day」のPVにメインダンサーとして出演。
「2007年NHK紅白歌合戦」で、SMAP「Dear Women / 弾丸ファイター」のバックダンサーとして出演。